スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
闘う 直子さんの 好奇心‼
2022年01月31日
こんばんわ BAKUBAKUです
園庭に雪がいっぱい。
コロナから、可愛い子ども達を守るために、ボランティアに行ってきました。
消毒と清掃・・・
かわいい声がきこえてきます。
どうか 誰一人 コロナにかかりませんように!
先生も 健康で 笑顔で、頑張れますように!
今日の高山の新規感染者は17人です。
ボランティアどこでも行かせてもらいます。はい! 喜んで!
まだまだ 好奇心いっぱいです。



園庭に雪がいっぱい。
コロナから、可愛い子ども達を守るために、ボランティアに行ってきました。
消毒と清掃・・・
かわいい声がきこえてきます。
どうか 誰一人 コロナにかかりませんように!
先生も 健康で 笑顔で、頑張れますように!
今日の高山の新規感染者は17人です。
ボランティアどこでも行かせてもらいます。はい! 喜んで!
まだまだ 好奇心いっぱいです。


Posted by BAKUBAKU
at 20:26
│Comments(0)
富山湾で イカ 釣ってきて 刺身にしたよ。旨!
2022年01月29日
こんにちは BAKUBAKUです
BAKUBAKUのスタッフに、釣り 大好き人間います。
春から秋にかけて、川釣り、五色が原の案内しています。
冬は 海釣り スノーシュウ案内と 趣味が多彩です。
お陰で いつも新鮮で、おいしい魚にありつけます。
一昨日 ヤリイカ を、釣ってきてくれ 刺身と煮物にしました。
刺身はBAKUBAKUのスタッフで 超高級旅館で板前さんをしていたAさんが造ってくれました。
美味しかったこと ごちそうさまでした~




BAKUBAKUのスタッフに、釣り 大好き人間います。
春から秋にかけて、川釣り、五色が原の案内しています。
冬は 海釣り スノーシュウ案内と 趣味が多彩です。
お陰で いつも新鮮で、おいしい魚にありつけます。
一昨日 ヤリイカ を、釣ってきてくれ 刺身と煮物にしました。
刺身はBAKUBAKUのスタッフで 超高級旅館で板前さんをしていたAさんが造ってくれました。
美味しかったこと ごちそうさまでした~



Posted by BAKUBAKU
at 14:19
│Comments(0)
緊急!【 宅配 子ども食堂】
2022年01月27日
こんばんわ BAKUBAKUです。
高山にもコロナの脅威が迫ってきました。
その為 今 学級閉鎖 や 休園で お子様が
自宅待機で「 仕事と子育て」の両立厳しいと、
切実な声があります。
BAKUBAKUでは、食事の用意が大変なご家庭にせめて
温かいお食事をお届けしたいと思います。
どうぞ 遠慮なくご連絡くださいね。
090-7913-5152
メールアドレス lag-7-o5sa-3@docomo.ne.jp
お名前 住所 連絡先 個数を教えてくださいね。
お届けできるのは 随時となります。



高山にもコロナの脅威が迫ってきました。
その為 今 学級閉鎖 や 休園で お子様が
自宅待機で「 仕事と子育て」の両立厳しいと、
切実な声があります。
BAKUBAKUでは、食事の用意が大変なご家庭にせめて
温かいお食事をお届けしたいと思います。
どうぞ 遠慮なくご連絡くださいね。
メールアドレス lag-7-o5sa-3@docomo.ne.jp
お名前 住所 連絡先 個数を教えてくださいね。
お届けできるのは 随時となります。


Posted by BAKUBAKU
at 22:14
│Comments(0)
BAKUBAKUの【子どもギャラリー】
2022年01月27日
こんにちは BAKUBAKUです。
いやー雪には参りましたね。
BAKUBAKU内では、幼稚園から小学5年生の子が書いた絵が
飾ってあります。
想像力が 凄いですね。
今年は寅年 この力強さ 増々やる気が出てきました。
子供のパワーに負けないように頑張りたいです。








いやー雪には参りましたね。
BAKUBAKU内では、幼稚園から小学5年生の子が書いた絵が
飾ってあります。
想像力が 凄いですね。
今年は寅年 この力強さ 増々やる気が出てきました。
子供のパワーに負けないように頑張りたいです。







Posted by BAKUBAKU
at 11:06
│Comments(0)
子ども食堂 30食分お持ち帰り
2022年01月23日
こんばんわ BAKUBAKUです。
2回目の子ども食堂は、コロナ禍により、お持ち帰りにしました。
ボランティアスタッフの方も、5人来てくださり 朝から手際よく
炊き込みご飯 卵焼き 大根のきんぴら ウインナー チーズ
きゅうりの串さし 炊き込みの嫌いな子用に おにぎりを作りました。
久しぶりの、穏やかな日 親子ずれの方が 次々と来てくださり
30食分 全部お持ち帰りされました。
仕事が忙しいお母さん 母子家庭で頑張っているお母さん
勉強頑張っている高校生、たくさんのお子さんのいるご家庭
少しでもお役に立てれば うれしいです。





2回目の子ども食堂は、コロナ禍により、お持ち帰りにしました。
ボランティアスタッフの方も、5人来てくださり 朝から手際よく
炊き込みご飯 卵焼き 大根のきんぴら ウインナー チーズ
きゅうりの串さし 炊き込みの嫌いな子用に おにぎりを作りました。
久しぶりの、穏やかな日 親子ずれの方が 次々と来てくださり
30食分 全部お持ち帰りされました。
仕事が忙しいお母さん 母子家庭で頑張っているお母さん
勉強頑張っている高校生、たくさんのお子さんのいるご家庭
少しでもお役に立てれば うれしいです。




Posted by BAKUBAKU
at 19:02
│Comments(0)
1/23(日) 子ども食堂は【テイクアウト】になります。
2022年01月21日
こんにちは!BAKUBAKUです。
1月23日(日)の子ども食堂は、 コロナのまん延防止措置により
テイクアウト中心になります。
11時より3時までになります。
雪かきで疲れたお父さん お母さんも お子さんもどうぞご利用
くださいね。
雪で足元が悪くなっていますので気を付けてお越しくださいね。
駐車場は BAKUBAKUの前にあります。
写真は 昨夜のBAKUBAKUの夕食で、メニューは異なります。




1月23日(日)の子ども食堂は、 コロナのまん延防止措置により
テイクアウト中心になります。
11時より3時までになります。
雪かきで疲れたお父さん お母さんも お子さんもどうぞご利用
くださいね。
雪で足元が悪くなっていますので気を付けてお越しくださいね。
駐車場は BAKUBAKUの前にあります。
写真は 昨夜のBAKUBAKUの夕食で、メニューは異なります。



Posted by BAKUBAKU
at 11:17
│Comments(0)
えっ・ 50gで756円‼
2022年01月18日
こんばんわ BAKUBAKUです。
定例のじーじ・ばーばカフェの日です。
相変わらずにぎやかです。
今 ネットで玉ねぎの皮 皮がなんと 50g756円で売っているらしい。
どうやら 心臓 血管 喉が痛いとき 抜け毛に効果があるらしい。
と、いうことで皆で 玉ねぎ3個 の皮 水1リットル 沸騰後弱火で5分で玉ねぎ茶を作った。
味はう~ん う~ん すっきりかな
テレビを見て すぐやるのは やっぱ 年金生活者やな。
今度 会うときは 皆んな ふさふさで 会おまいか 語ろまいか。"
"




定例のじーじ・ばーばカフェの日です。
相変わらずにぎやかです。
今 ネットで玉ねぎの皮 皮がなんと 50g756円で売っているらしい。
どうやら 心臓 血管 喉が痛いとき 抜け毛に効果があるらしい。
と、いうことで皆で 玉ねぎ3個 の皮 水1リットル 沸騰後弱火で5分で玉ねぎ茶を作った。
味はう~ん う~ん すっきりかな
テレビを見て すぐやるのは やっぱ 年金生活者やな。
今度 会うときは 皆んな ふさふさで 会おまいか 語ろまいか。"



Posted by BAKUBAKU
at 21:51
│Comments(0)
困った時の BAKUBAKです。
2022年01月17日
こんばんわ BAKUBAKUです。
ちょうど去年の今頃、福祉の関係者の方と一緒に、冬なのに夏服を着た女の人がBAKUBAKUへ
訳あって 名古屋から高山にみえた。所持金が少なく 泊る所もない。
BAKUBAKUのスタッフと一緒に面倒を見させてもらうことにした。
彼女は 泣いて生活のつらさを話され こちらももらい泣きした。
温かい夕食 風呂 ベッド 冬服を準備し、ゆっくり休んでもらった。
たくさんの励ましを送って・・・ 2泊して名古屋に戻られた。
今 どうしているかな。元気でいるかな。
。
困った時のBAKUBAKUです。




ちょうど去年の今頃、福祉の関係者の方と一緒に、冬なのに夏服を着た女の人がBAKUBAKUへ
訳あって 名古屋から高山にみえた。所持金が少なく 泊る所もない。
BAKUBAKUのスタッフと一緒に面倒を見させてもらうことにした。
彼女は 泣いて生活のつらさを話され こちらももらい泣きした。
温かい夕食 風呂 ベッド 冬服を準備し、ゆっくり休んでもらった。
たくさんの励ましを送って・・・ 2泊して名古屋に戻られた。
今 どうしているかな。元気でいるかな。
。
困った時のBAKUBAKUです。


Posted by BAKUBAKU
at 20:10
│Comments(0)
1/16 はい喜んで‼ 託児支援
2022年01月16日
BAKUBAKUです。
森のエコハウスへ託児に
どんな子かな~
可愛い4歳のぼう マー君が来てくれた。
今日はおねえちゃん? じゃなくて おばちゃんと遊ぼうな。
活発で 元気で 明るいマー君 一時もじっとしていない。
楽しい ほっこり時間をありがとうな。
この託児は「NPO法人わらべうたの会」の、育児支援です。
一時間500円で、利用できる、子育てお母さんのお助け隊です。
はい 喜んで
私は厚労省認定子育て支援員です。




森のエコハウスへ託児に
どんな子かな~
可愛い4歳のぼう マー君が来てくれた。
今日はおねえちゃん? じゃなくて おばちゃんと遊ぼうな。
活発で 元気で 明るいマー君 一時もじっとしていない。
楽しい ほっこり時間をありがとうな。
この託児は「NPO法人わらべうたの会」の、育児支援です。
一時間500円で、利用できる、子育てお母さんのお助け隊です。
はい 喜んで



Posted by BAKUBAKU
at 20:52
│Comments(2)
1/15(土)その困った!無料弁護士に相談だ
2022年01月15日
こんばんは BAKUBAKUでーす。
今日、かねてから相続問題で、悩んでいた友人Y子さんを連れて
無料法律相談を尋ね、Y子さんに同席を頼まれた。
名古屋から来た弁護士さんが、担当してくださり、緊張したが
気さくで、わかりやすく、教えてくれました。
何よりY子さんがすっきりした~来てよかったと喜んでくれた。
知ると知らないのは、人生で大きな違いが出る。
困った!手に負えない問題は無料弁護士に相談だ。


。
今日、かねてから相続問題で、悩んでいた友人Y子さんを連れて
無料法律相談を尋ね、Y子さんに同席を頼まれた。
名古屋から来た弁護士さんが、担当してくださり、緊張したが
気さくで、わかりやすく、教えてくれました。
何よりY子さんがすっきりした~来てよかったと喜んでくれた。
知ると知らないのは、人生で大きな違いが出る。
困った!手に負えない問題は無料弁護士に相談だ。


。
Posted by BAKUBAKU
at 21:57
│Comments(0)