スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

無償ボランティアメンバーが、頑張れる訳!

2023年03月12日
こんばんは BAKUBAKUですface02

今日は、暑いくらいの日でしたね。子ども食堂に来た子の中には、半そでTシャツの子もいました。

今日のメニューは、豚ばら肉の焼き肉のり弁でした。チーズ・ニンジンの甘煮・錦糸卵・タコウインナー・サトイモ田楽。イチゴ・りんご

ちびっこの好きなものたくさん入りました。



焼き肉のたれも自家製です。子ども達の口にも合うように、りんごやタマネギをすって入れました。

暖かくなり、中庭のデッキも、オープンしました。




初めて来てくださった親子さんが、「焼き肉がとてもおいしいんですが、どやって作ったのですか?」

と聞かれ「前の日に、たれに付け込んで、朝グリルで焼いたんですよ。」等 会話が弾みました。

幼稚園の5才の女の子も、全部食べれました。、

45食完食でした。

ボランティアメンバーは、無償ですが、小さなお子さんの笑顔に接したり、メンバー同士仲良く和気あいあいと活動できることが、

私たちの収入だと思っています。

今日一日も、とても楽しく頑張れました。

ボランティアメンバーさん、有難うございました。



  
Posted by BAKUBAKU  at 19:15Comments(0)

3月12日(日)は、子ども食堂の日です❣

2023年03月11日
こんばんは、BAKUBAKUです😄

明日の子ども食堂のメニューは、のり弁です。のり弁というと、しゃけや、ちくわのてんぷらが、のっていますが、

BAKUBAKUののり弁は、子どもの大好きな豚のバラ肉の焼き肉や、チーズ、卵焼き、サラダ菜、などのります。

おかずは、サトイモのみそ田楽、くだもの、タコウインナーです。サトイモは、清見の農家さんがくださいました。




ギリギリで、マイナンバーカードに、アスモの買い物券をゲット!

イチゴも楽々買えました。

今日、ボランティアメンバーさんと、下ごしらえして、明日は、楽しく開催したいと思います。

時間は、午前11時から3時まで 時間外は、ご連絡ください。090-7913-5152

無料です。

毎月第二・第四日曜日開催です。

大変申し訳ありませんが、3月26(日)は、諸事情でお休みさせていただきます。

又、4月楽しみにしてください。

沢山の笑顔で、お待ちしています。face02



  
Posted by BAKUBAKU  at 19:00Comments(0)