スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

今日は、おひな様バージョンの子ども食堂でした❣

2023年02月26日
こんばんはBAKUBAKUですface02

今日の子ども食堂は、とても盛況でした。

メニューは、おひな様バージョンで、飾りいなりずし、スパゲッティサラダ、ちくわのてんぷら、さつまいも・れんこんのチップ、ゆでたまご

プチトマト、ミルクプリン、おやつにさるぼぼクッキーでした。


特に、ちびっこ達が、食べやすいように、上等な柔らかいあげを準備しました。

更に、シルバーの皆さんが、折り紙でおひな様を、折ってくださいました。

初めて参加の親子さんですが、普段あまり食べない子が、ペロリと食べてお母さんがとても喜ばれました。




今回は、手作りの手間がかかり、ギリギリで、間に合いました。

子どもたちの笑顔を見ると、わたしたちもうれしくなります。

48食、完食でした。

ボランティアメンバーさん本当に有難うございました。お疲れ様でした。










  
Posted by BAKUBAKU  at 19:14Comments(0)

明日、2月26日(日)は、子ども食堂です❣

2023年02月25日
こんにちは、BAKUBAKUですface02

少し暖かくなってきましたね。

今回のメニューは、メンバーとマイナス51度 ・雲の上で考えました。

飾り稲荷ずし・ちくわのてんぷら・ゆで卵・スパゲッティサラダ・れんこんチップ・サツマイモチップ・ミニトマトです。

上岡本町のKさんが、食料を、ご支援してくださいました。有難うございました。感謝です。




フードバンク様から、、ミルクプリン・さるぼぼクッキーをいただきました。




今日 ボランティアメンバーと下ごしらえして、明日、楽しく作りたいと思います。

なるべく、タンパク質や野菜も心掛けたいと思います。

明日の開催は、午前11時~午後3時まで  時間外の方ご連絡くださいね。

毎週第2日曜・第4日曜に開催しております。

ちびっこの笑顔に会えることを楽しみにして、たくさんの笑顔でまってま~す。face02

  
Posted by BAKUBAKU  at 11:42Comments(0)

今日で、1000食以上の食事をお届けできました❣

2023年02月12日
こんばんは BAKUBAKUです😄

今日は、とても暖かい冬日でした。

節分で、鬼が退散して、今日は、笑顔のお弁当です。



ソーセージに味を付け、目、口、のりで眉毛、鼻は、枝豆、

コロッケ、ブロッコリー、豆のサラダ、まるで幼稚園のお弁当のようです。

皆、美味しそうに食べてくれました。





途中、小さいお子さん連れのご夫婦の方が、通りがかったからと、初めて来てくださいました。

昨年の一月から、子ども食堂をはじめ、今回で、、沢山の方のご支援をえて、1000食以上の食事を、親子にお届けすることが出しました。

6人のボランティア仲間と、毎回楽しく出来たこと、孫のような可愛らしい子ども達と、交流できたことが、何よりの宝です。

もうすぐうれしい、春がきます。皆で末永く続けていけますように!





  
Posted by BAKUBAKU  at 22:17Comments(0)

2月12日(日)は、子ども食堂の日です❣

2023年02月10日
こんばんは BAKUBAKUです😁

今日は、重たい雪が降りましたね。今度の日曜日は、晴れそうなのでホットしています。

一週間ほど、前から、長崎の青年が、BAKUBAKUに来ています。今日は、肉じゃがが食べたいと言われたので、作って皆で食べました。




夕方には、近藤さんが、BAKUBAKUを、支援したいと、さとうの商品券を、届けてくださいました。本当に感謝です。


早速、買い物して、12日(日)の 子ども食堂に使わせていただきます。

今回は、ふわふわ玉子の上に、味付けソーセージをのせ、ジャガイモコロッケ・ブロッコリー・豆サラダです。

全部、手作りです。

明日は、青年が、氷点下の森氷祭りを、是非見たいと楽しみにしていますので、朝からボランティアメンバーさんと、下ごしらえします。

時間は 午前11時~午後3時まで 時間外は、ご連絡くださいね。

毎週第二・第四日曜日開催です。

BAKUBAKUおじさん、BAKUBAKUおばさんが、沢山の笑顔で、待っていま~す。




  
Posted by BAKUBAKU  at 21:43Comments(0)