スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

なもちゃんの 活躍!

2022年03月30日
こんばんは BAKUBAKUですtransportation09
 
スーパーに勤めているスーちゃんから 賞味期限ぎりぎりの ナモちゃん 2パック

もらいました。正直言って 困ったな~ 個人的には あまり好きではないから

でも この物価高のご時世 なんとかしなければ・・・・

とか言っても 大の大人が たこウインナーではちょっとな~

そこで 家にある ニンニクをオリーブオイルで炒め そこに トマトのホールコーンをいれ

ざく切りにしたキャベツ と なもちゃんを煮込んだ。塩コショウ ウスターソース ケチャップを

いれ 辛味に豆板醬を入れて 中火で煮込んだ。



皆 美味しい 美味しいといって 食べてくれた。

次の日も ナモちゃん ウクライナの人のこと思えば 我慢 我慢

簡単な フライにしました。

その日に 富山湾で 釣ってきた イカの刺身が 主役でしたから。




なもちゃん 2日間ご苦労様でした。









  
Posted by BAKUBAKU  at 23:05Comments(0)

美味しい ご飯の秘訣は 厚釜にあったんですね~

2022年03月28日
こんにちはBAKUBAKUですtransportation09

昨日 開催した 子ども食堂で あるお母さんが 「このごはん、とっても 美味しいですね」

と言って くださった。

今まで 家にある炊飯器と 子ども食堂を始めるにあたって 1升焚きの釜を準備した。

なんとなく 1升焚きのごはんが どうかな イマイチかなと 正直思っていました。

2回に 分けて炊いていたので 福祉協議会から 2升釜を 借りて一回で炊きました。

なんと なんと 厚釜です。炊き立ての 美味しいこと。 もっちりして 甘味があって

褒められごはんができました
 



美味しい 秘訣は 厚釜に あったのですね~ とても高くて 手が出ませんので ずっと

貸していただくことにしました。




ということで 今回も お持ち帰りや 館内で食べていただいたりして 30食 完食でした。
 
ボランティアスタッフさんの皆さん本当にありがとうございました。








   
Posted by BAKUBAKU  at 15:59Comments(0)

今 子ども食堂の 食事出来上がりました❣

2022年03月27日
こんにちは BAKUBAKUです

本日の子ども食堂の 食事 出来上がりました。



チキンのカレー風味揚げ焼き ひじき」の煮物 マカロニサラダ 卵焼き イチゴ です。

チキンは よしま農園様から頂いた 塩麹に 一晩漬けこんだ しっとり 柔らかな 味になっています

全部 手づくりで美味しく 出来上がりました。

今日は フードバンクから いただいた、マスクも一人 10枚付いてます。




















  
Posted by BAKUBAKU  at 10:46Comments(0)

3月27日(日) は笑顔を増やす 子ども食堂の日です! 

2022年03月25日
こんばんは BAKUBAKUですtransportation09

3月27日((日)の 子ども食堂は、お持ち帰りか BAKUBAKU内で 

食べることが できます。

やっと 屋内で できますが コロナ対策は しっかりやりたいと思います。

今回のメニューは チキンのカレー風味揚げ ひじきの煮物 マカロニサラダ 果物 🥗

全部 手づくりです。(写真とは異なります)

「今日のごはんは 僕一人なんだ」「お母さんがお仕事の日は パンを買って食べるの」

「お腹いっぱい 食べられないないんだ」「今日は お母さんを休ませてあげたいんだ」

そんな時  子ども一人でも 親子でも はいれるのが 子ども食堂です。

栄養満点の 温かいご飯を作っているのは 地域の おばあちゃん おじちゃん おばちゃんのボランティアです。

子ども達の、笑顔を、たくさん増やしたいと思います。

どうぞ あんきに 来てくださいね。午前11時~午後3時まで






   
Posted by BAKUBAKU  at 20:59Comments(0)

こんなところに 喫茶店!

2022年03月24日
こんばんは BAKUBAKUですtransportation09

50年来の友人が、岐阜からBAKUBAKUに 遊びに来てくれました。

朝市を案内し 片原町まで 歩くと 小さな喫茶店に出会いました。

「茶楽」 さら と読むそうです。

椅子席が 7つの小さな お店で モーニングを 注文しました。

一杯 一杯 丁寧に淹れてくれた コーヒーの 美味しかったこと!☕

何度も 行きたいところに、なりました。







  
Posted by BAKUBAKU  at 22:03Comments(0)

コロナで 給食パンが 変身 そしてご支援に!

2022年03月22日

こんばんは BAKUBAKUですtransportation09

「コロナで 学級閉鎖があり 給食パンが 60個あります。」

とフードバンクから 連絡がありました。

破棄するのももったいないので 21個 いただきました。

コッペパンをお持ちするのも どうかなと思い 今回は、炒めキャベツと、ウインナーと、🌭

ゆで卵でホットドックを作り 早速昼食に、間に合うように 来ていただいたり お持ちしました。

ご支援が、必要な人に、お届けでき、とても喜んでいただき うれしかったです。

スタッフの皆さん 急でしたが 本当に ありがとうございました。

こういう じいじ・ばあばカフェも おつですな~









  
Posted by BAKUBAKU  at 22:21Comments(0)

信州の「そば」と 節分草

2022年03月21日
こんばんは BAKUBAKUですtransportation09

まだ 少し寒い 春の日でしたが 今日は 長野県波田 へ行きました。

夏になると とても 甘くて美味しい スイカ が有名です。🍉

信州といえば 「そば」 手打ちそば 「わたなべ」でざるそばを

頂き ました。そばの香りが ほんわか 二八で こしもあり 蕎麦湯も

美味しく すべて ペロリ でした。

途中 生まれて初めて 節分草を見ました。🌺

控えめな花で 見落としそうです。群生地まで たどり着きました。

「か・わ・い・い」

雪の下で 頑張ったんですね。







  
Posted by BAKUBAKU  at 21:32Comments(0)

BAKUBAKに ウッドデッキ オープン!

2022年03月15日
こんばんはBAKUBAKですtransportation09

雪で覆われた 中庭のデッキが 姿を現しました。


、、
もともと 日本庭園風の花壇でしたが 石が多くて、子どもさんが

庭に落ちて けがでもすると 大変と思い 4坪全体を ウッドデッキにした。

周りの 沈丁花の木 山茶花 海堂 クリスマスローズ バラ パンジー オリズルラン等

暖かくなって 新芽が出てきました。🌱

あ~ やっと春が来た。

あの 雪は どこへ行ったんだろう。

じいじ・ばあばカフェも デッキで  さわやかな風を浴びて おしゃべりできた。

皆さん 遊びに来てください!












  
Posted by BAKUBAKU  at 21:27Comments(0)

うれしい春の 子ども食堂❣

2022年03月13日
こんばんは BAKUBAKですtransportation09

今日の 子ども食堂は、あたたかな陽ざしを浴びて スタート。

前の晩に 板さんが 卵焼きを作ってくれ、ポテトフライのジャガイモを水につけて

くれた。ジャガイモは蒸してから 揚げると とても甘い。

手際よく 海苔に サラダ巻きの具をならべ 巻いていった。🍣

色目もキレイに巻け 満足 満足!

ささげ豆も 前日に 煮ておき ほうれん草は 当日ゆでてゴマ和えした。

6人の子どもさんのいるご家庭 昼食にポテトチップしか食べられない子供さん、障害を抱えたご家庭

母子家庭のご家庭 父子家庭のご家庭 それぞれ問題を抱えながらも 

明るい挨拶と 会話で 30食 お渡しできました。

今回は 福祉協議会様から 新品の 洋服 靴 鞄 雑貨をいただき ほしいものを

持って帰っていただきました。👟

スタッフの皆さん ありがとう ございました。















  
Posted by BAKUBAKU  at 21:28Comments(0)

3月13日(日)の 子ども食堂はお持ち帰りです!

2022年03月11日
こんばんは BAKUBAKですtransportation09

3月13日((日)の 子ども食堂はお持ち帰りになります。

11時から15時までです。

合わせて  福祉協議会様から頂いた  新品の洋服 靴 鞄など揃えて 並べてあります。🛍

ご自由にお持ち帰りくださいませ。

今回の食事は サラダ巻き と 煮豆 ポテトフライ などです。🍣

真心こめて 手づくりします。

お待ちしてまーす。





  
Posted by BAKUBAKU  at 22:14Comments(0)